(2013.04.08 14:21 の記事 by CCP Rise)
『T1 戦艦バランス調整へようこそ!シートベルトの準備はいいかい?
変更事項にはかなり大幅なものもある。だから各国家ごとのスレッドの冒頭でティアリサイド (※従来の tier による船のランク分けを廃止し、各船に明確な役割を持たせるという Inferno 拡張 (多分) あたりから始まった一連のバランス調整を表す CCP の造語) とバランス調整の全体的な指針を説明して行きたいと思う。また船ごとに解説も加えていきたい。Capslock する前に (※すべて大文字での記載は怒鳴り声・罵声を表す) ぜひとも両方読んでほしい。疑問点や不満点についての答えがそこにあるかもしれないからね。
ティアリサイド
tier システムを破壊してしまうための戦いは依然進行中だ。戦艦に関して述べると tier の違いは HP 量と値段の違いとして最も顕著に表れた。どの船もスロットの配分はすでに同等だ (19)。ドローン系ボーナスのついた船と妨害系の船は違っているけどこれらについては (※スロットの) 変更はない。フリゲートや巡洋艦などへの変更と同様に、戦艦も tier ではなく役割で方向づけをしていきたい。役割の配分は以下のとおりだ。各国家ごとに「攻撃型 "Attack"」 1種、「戦闘型 "Combat"」 2種 (ただしカルダリのみ唯一の「妨害型 "Disruption"」をすでにもっているため当座は例外)。これらの新たな役割をふまえたうえで、戦闘型戦艦の HP をすべて従来の tier 3 戦艦の HP 量付近に調整し、攻撃型については従来の tier 2 程度に持っていく。他の艦種の場合と同様、戦闘型に比べて攻撃型戦艦はより早く、敏捷性が高く、相手にダメージを効果的に与えることに重点をおいた船となる。製造コストはティアリサイドを反映したものに調整される予定だけど、具体的な数値についてはいまのところ結論は出ていない。
すべての国家のすべての船に「熱い」役割を
今回の調整で達成したいことの一つとして、すべての船にいいところをたくさん持たせ、すべての国家に EVE の世界のさまざまな環境に対応できる船のラインナップを持たせるということが挙げられる。従来の戦艦のラインナップは役割的にかぶっているかと思えば隙間が空いていたりで、その結果ある国の船が特定のプレイスタイルからは完全に排除されてしまったり、逆に特定のプレイスタイルに関してはある国では複数の選択肢があったりといった状況だった。今回の役割の再配分ですべての国家のすべてのプレイヤーに新たな選択肢と楽しみを提供できればと思っている。
全体を国家ごとの 4つのスレッドに分けて説明していくつもりだ。国家ごとにフィードバックをもらえるとありがたい。どんな反応が得られるか楽しみにしているよ。
前置きはこれくらいにして早速とりかかろう。
ミンマター
メイルストローム :
他の国家の旧 tier 3 戦艦同様、メイルストロームはすごくいい状態にあると思うし変更点はなし。
- ミンマター戦艦レベル上昇ごとのボーナス :
- 大型プロジェクタイルタレットの発射間隔に 5% のボーナス
- シールドブーストによるシールドの回復量に 7.5% のボーナス
- スロットレイアウト : 8H, 6M, 5L; 8 タレット , 0 ランチャー
- フィッティング: 21000 パワーグリッド, 640 CPU
- 防衛 (シールド / アーマー / ストラクチャ) : 8000 / 7500 / 700
- キャパシタ (容量 / リチャージ時間 / キャパシタ回復量/秒) : 6000 / 1250s / 4.8
- 推進力 (最高速度 / 慣性修正乗数 / 質量 / 軸合わせ時間) : 94 / .136 / 103600000 / 19.53s
- ドローン (帯域幅 / 収容量) : 100 / 100
- ターゲティング (最大ターゲット範囲 / スキャン分解能 / 最大照準設定数) : 75km / 90 / 7
- センサー強度 : 21 光学
- シグネチャ半径 : 460
テンペスト :
みんからのフィードバックを元に、テンペストはミンマターの第 2の「攻撃型」戦艦となることになった。シグネチャ半径を減少、質量を減少させ、HP を若干削った。
- ミンマター戦艦レベル上昇ごとのボーナス :
- 大型プロジェクタイルタレットの発射間隔に 5% のボーナス
- 大型プロジェクタイルタレットのダメージに 5% のボーナス
- スロットレイアウト : 8H, 5M, 6L; 6 タレット , 4 ランチャー
- フィッティング: 16000 パワーグリッド(+500), 550 CPU
- 防衛 (シールド / アーマー / ストラクチャ) : 7000(+46) / 7300(+1089) / 6800(+259)
- キャパシタ (容量 / リチャージ時間 / キャパシタ回復量/秒) : 5400(+87.5) / 1154s / 4.68
- 推進力 (最高速度 / 慣性修正乗数 / 質量 / 軸合わせ時間) : 127(+7) / .116(-.004) / 99500000(-3800000) / 16.00s
- ドローン (帯域幅 / 収容量) : 75 / 75
- ターゲティング (最大ターゲット範囲 / スキャン分解能 / 最大照準設定数) : 67.5km(+5k) / 100 / 7
- センサー強度 : 20 光学 (+1)
- シグネチャ半径 : 360(+20)
タイフーン :
この「空飛ぶゴミ集積容器」は特別な船だ。乗りこなすには膨大なスキルポイントを必要とし、その割に使えない船であるにもかかわらず多くのプレイヤーはこの船に特別な愛情を感じてくれているようだね。ここで僕らが目指したのはタイフーンの本来の精神は尊重しつつ、もう少し特化した運用環境を提供することだ。それによりマスコットとしてだけではなく実際につかえる船として生まれ変わってくれればと思っている。
他の T1 船と同じくティアリサイドの一環として、この船のスプリットウェポンシステムは廃止し、プロジェクタイルへのボーナスをミサイル爆発速度 (explosion velocity) へのボーナスに置き換える。6基目のランチャーも追加され、タイフーンは相当手ごわいダメージディーラーになるはずだよ。タイフーンはユーティリティー (※攻撃方面外でのさまざまな運用) 面での使い勝手の良さがその特徴だったけど、攻撃能力を大幅に向上させるかわりにこのユーティリティー面での強みは削がれることになる。でもこの点についてはみんなの意見もよく聞いていきたいと思っている。
新しいタイフーンがすごく強くて楽しそうな船になったという点については自信があるけど、複雑な気持ちのプレイヤーが多くでるだろうということも承知している。特に 3種類の攻撃環境を活かすために多くのスキルトレーニング時間を割いてきたプレイヤーにとってはね。もし君がプロジェクタイル・ミサイル・ドローンを同時に運用できる環境をこよなく愛してきたプレイヤーの一人であるなら、まもなく調整に入る予定の海軍仕様戦艦 (Navy Battleship) が、T1 版の調整によって生まれたこの隙間を埋めてくれる見込みが高いということは心に留めておいてほしい。
もう一点、夏の拡張までにクルーズミサイルとトルピードにも手を加えていきたいと考えていることも知っておいてもらえればと思う。
UPDATE: みんなからのフィードバックを元にシグネチャ半径を若干抑え、タレットも戻した (でもタレットへのボーナスはなし)。より柔軟性が高くなったと思う。
- ミンマター戦艦レベル上昇ごとのボーナス :
- クルーズミサイルとトルピードの発射間隔に 5% のボーナス
- クルーズミサイルとトルピードの爆発速度に 5% のボーナス (大型プロジェクタイルタレットの発射間隔へのボーナスは廃止)
- スロットレイアウト : 7H(-1), 5M(+1), 7L; 5 タレット , 6 ランチャー(+1)
- フィッティング: 12500 パワーグリッド, 640 CPU(+40)
- 防衛 (シールド / アーマー / ストラクチャ) : 6500(+289) / 6000(+531) / 6000(-211)
- キャパシタ (容量 / リチャージ時間 / キャパシタ回復量/秒) : 5400(+400) / 1087s / 4.97 (+.3)
- 推進力 (最高速度 / 慣性修正乗数 / 質量 / 軸合わせ時間) : 130 / .11(-.006) / 103600000(-2000000) / 15.8s(-1.16s)
- ドローン (帯域幅 / 収容量) : 100(-125) / 125(-50)
- ターゲティング (最大ターゲット範囲 / スキャン分解能 / 最大照準設定数) : 65km(+5k) / 115 / 7
- センサー強度 : 19 光学 (+1)
- シグネチャ半径 : 330(+10)』
([Odyssey] T1 戦艦調整 ミンマター編 - 02 に続く)
(※関連記事 : アマー編、カルダリ編、ガレンテ編)
0 件のコメント:
コメントを投稿