[Odyssey] ファンフェストで紹介された探検の新仕様に関する質疑応答

公式フォーラム : プレイヤースレッド 『探検サイトの仕様 "(Odyssey) Exploration Site Mechanics"』 #160 より

(2013.04.29 08:59 by CCP Bayesian)


みんなこんにちは。山ほどのフィードバック、どうもありがとう。何が実装されるのか、そしてその仕様の詳細を DEV BLOG で近いうちに説明したいと思う。それでいろいろとすっきりしてもらえるんじゃないかな。ひとまずここでは頻出のポイントについてだけ述べたいと思う。

色覚異常をもつプレイヤーへの配慮

インターフェースが色覚異常をもったプレイヤーに配慮したものでなければならないのはもちろんのことだね。現状の外観はすべて開発途中のものだ。色覚異常をもったプレイヤーにインターフェースがどのように見えるのかをシミュレートするソフトウェアを持っているので、途中でそれを使う予定だよ。

ソロプレイヤー

ソロで活動できないような仕様にはまったくなっていないよ。みんながこのフィーチャーを最終的にどのように攻略するかについては、正確に予想することはもちろんできないけど、ソロでは儲からないような仕様にする気は一切ない。CCP RedDawn はソロ探検家だし、お気に入りの遊びを潰されてしまったら彼が泣いてしまうからね!

反射神経ゲー?

これまでの EVE の傾向とはかなり趣を異にするということもあり、「散らばっていくコンテナをかき集める」という仕様にみんなが懸念をもつのはもっともだと思う。このギミックは CCP Veritas が開発した採掘用のプロトタイプが元になっていて、内部テストで試した限りでは、従来どおりの EVE というゲームの枠組みの中に十分おさまっているものだと思うよ。コンテナが引き込まれるまでに数秒かかるので、猛烈にクリックしまくらなければいけない、などということはない。今はテストを繰り返してコンテナの残存時間、離散速度、個数などを微調整しているところだ。要求される反射神経についてだけど、現状の EVE のインターフェースを操作するのに必要とされる反射神経とまったく変わらないかな。最大の違いは 3D 空間に対して直接操作を加えるという点だと思う。




同スレ #164 より

(2013.04.29 09:36 by CCP Bayesian)


《CCP Bayesian》
現状の EVE のインターフェースを操作するのに必要とされる反射神経とまったく変わらないかな

《Brooks Puuntai》
EVE の UI はいつだって出来がかなり悪かったんだから、これではなんの売り文句にもなってないよ。

でもわざわざ説明しに来てくれた点については感謝しているし、最終的にどんなものが出来上がってくるのかを見守りたいと思う。

いや、まあどちらかというと単位時間あたりのクリック数や、マウスをどれだけ激しく動かさないといけないかという観点からの話で、UI そのものの仕様に関する話ではなかったんだけどね。基本的な方向性としては、EVE というゲームを遊ぶにあたってこれまで必要とされてきたレベル以上にクリックしなければいけなくなったり、マウスを動かさなければいけなくなるような形にはしたくないと思っている。実際の操作そのものはこれ以上シンプルにしようがないくらいで、コンテナが範囲内にあれば、それをクリックすることでそのコンテナが手に入る、というだけのものだ。範囲内にないコンテナについてはトラクタービームを使って引き寄せることもできるし、近くまで飛んでいってもいい。




同スレ #165 より

(2013.04.29 09:44 by CCP Bayesian)

(※無用な憶測を未然に防ぐためにも、ファンフェストで発表された時点で DEV BLOG を出すべきだったのでは、という指摘に答えて)


Yaboo Sux 君、今から思えば確かに DEV BLOG を投稿できるようにしておくべきだったね。でもみんながいろいろと推測をするのは決して悪いことだとは思わないし、フォーラムで幅広いプレイヤー層とコミュニケーションをとることで、個別の問題点を把握できるのは良いことだと思っている。

いつもどおり、他の Odyssey 関連の仕様ともども、できる限り早急に Sisi (※テストサーバー) に実装するし、その間も内部では使用テストをいやというほど重ねているよ。




同スレ #171 より

(2013.04.29 10:55 by CCP Bayesian)


《J3ssica Alba》
レーダーサイトや磁力 (magnetometric) サイトだけど、コードブレイカーやアナライザーはこれまでと変わらず必要になるの?CCP Soundwave がファンフェストで行ったデモでは、船にフィットされていたのかどうか微妙だったんだけど。

必要だよ。ファンフェストでは時間短縮のために devhack (※開発者用ズル) を使っていたんだ。また、新しく「Dual (※兼用?)」モジュールも実装する予定だ。




同スレ #173 より

(2013.04.29 11:02 by CCP Bayesian)


《Mis'tral》
ということは、ソロでハッキングサイトを攻略していたとして、コンテナの範囲内にいるか、近くまで飛んでいくか、トラクタービームで引き寄せさえすれば、いずれは飛び散ったアイテムをすべて回収できるってこと?
これまでにしてくれた説明から読み取れる限りでは、時間内に回収しきるのを手伝ってくれる連れがいない限り、ハッキングに成功したコンテナから得られるアイテムを全部回収しきれないということも十分起こりえるように思えたんだけど。

もしソロでも最終的にすべて回収できるという話なのであれば、「キャッチング」なんてわざわざせずにハッキングだけしてまわってから、あとでゆっくりアイテムを回収してまわればいいだけのことじゃないの?

ソロでもできるけど、グループで攻略してもまずくならないという仕様になっているよ。このコンテナはいったん宇宙空間に排出されると、それなりの早さで傷んで中身もろとも消滅してしまう。ソロでも儲かるけど、仲間と挑めばもっと儲かるということだ。Garresh 君がしてくれた「機会費用」についてのコメントがポイントをずばり言い表している。

もちろん内部的に価格設定はまだいろいろと実験中だし、Singularity そして Tranquility サーバーに実装したあかつきには即応体制で監視、調整を行っていくつもりだ。

([Odyssey] ファンフェストで紹介された探検 (Exploration) の新仕様に関する質疑応答 - 02 に続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿